メインコンテンツにスキップ

カテゴリーを追加・変更・削除する

HiTTO/CSチーム_ 大塚藍 avatar
対応者:HiTTO/CSチーム_ 大塚藍
1年以上前に更新

【対象:旧バージョンhitTOからHiTTOへの移行ユーザー様】

ナレッジ画面では、回答を管理しやすくするため、「カテゴリー」を作成することができます。

こちらの記事では、カテゴリーを追加・変更・削除する手順について、ご紹介いたします。

●旧バージョンhitTOのデータをアップロードした場合のナレッジ画面について

旧バージョンhitTOのCSVデータを変換し、そのままHiTTOにアップロードしていただいた場合には、ナレッジ画面の最前面にコーパス名で表示されます。

▽ コーパス名が「人事Q&Aのハナコさん」の場合

※旧バージョンhitTOのデータをHiTTOの環境にアップロードする方法はこちら

このままの状態でご利用いただくことももちろん可能ではございますが、カテゴリーをご利用いただくことで、より管理しやすくなりますので必要に応じてご利用ください。

●ナレッジの構成について

ナレッジ画面の最前面には必ず、カテゴリー名が表示されます。カテゴリー名は、あくまでも管理上の項目となり、チャット画面上に表示されることはありませんので、管理者様にとって分かりやすい名称をつけていただくことを推奨いたします。

旧バージョンの「hitTO」の場合、回答タイトルの冒頭に【システム】【人事】などのカテゴリ名を入力頂いていたかと存じますが、新バージョンのHiTTOでは、回答タイトル名ではなく、カテゴリとして管理することが可能となりますので、領域名などをカテゴリー名に設定いただくことを推奨いたします。

※カテゴリーに関する注意事項

・カテゴリーは、1ルームあたり最低1つ必要です。

・回答は、カテゴリー内に作成する必要があるため、カテゴリーと並列で

 回答が並ぶことはありません。

・回答の中にカテゴリーを作成することはできません。

・カテゴリーは、1つのナレッジ画面上に1000件まで作成することができます。

カテゴリーにカーソルを当てると、カテゴリー内に含まれる回答数を確認することができます。

●カテゴリーを追加する

1. 管理画面の左メニュー「ナレッジ」をクリック

2. ナレッジ画面の一番下の行「カテゴリーを追加」をクリック

3. カテゴリー名を入力

カテゴリー名は、半角・全角を問わず200文字まで入力することができます。

カテゴリー名は、以下の①または②の方法で、再度編集が可能です。

カテゴリー名を更新した場合、「最終更新者」と「最終更新日時」が更新されます。

①カテゴリー名にカーソルをあてて鉛筆マークをクリック

②カテゴリー名をクリックし、編集画面から修正し「保存」

※既に登録されているカテゴリー名が入力された場合は、

「カテゴリ名は重複しています。」とエラーが表示されます。

●カテゴリーの並び順を変更する

カテゴリー名は、新たに追加した順に下に表示されます。一番最初に作成したカテゴリー名が一番上に表示されます。

並び順に変更されたい場合は、場所を変更したいカテゴリーにカーソルをあて、ドラッグ&ドロップすることで移動ができます。

※カテゴリーの並び順を変更する際の注意事項

①複数のカテゴリーをまとめて、一括で並び順を変更することはできません。

②カテゴリーや回答タイトルにチェックが入っている状態でカテゴリーの

 並び順を変更することはできません。

▽ カテゴリーの並び順 変更イメージ

▽ カテゴリーの並び順 変更動画

●カテゴリーを削除する

不要なカテゴリーは、①または②の手順で削除が可能です。

①カテゴリー名にカーソルをあてて、ゴミ箱マークをクリック

②カテゴリー名をクリックし、編集画面の「︙」をクリックし、「カテゴリーを削除」をクリック

削除の際、確認メッセージが表示されるので「削除」をクリックします。

カテゴリー内に回答が存在する場合は、配下の回答も合わせて削除されますので、ご注意ください。確認メッセージに、配下の回答数が表示されます。

●お問い合わせ先

操作や機能に関するご質問は、下記までお気軽にご連絡ください。

株式会社マネーフォワード HiTTOサポートセンター

(平日9時30分〜18時30分、祝日/弊社休業日を除く)

こちらの回答で解決しましたか?