【対象:旧バージョンhitTOからHiTTOへの移行ユーザー様】
「お助けキャラ」をONに設定することで、チャットボットが回答できなかった際に、代わりにハカセがノーアンサーを返答をするようになります。
お助けキャラを有効にし、メインキャラクターだけでなく、サブキャラクター「ハカセ」を登場させることで、社内でも話題になり、利用率の向上にも効果が期待できます。
▽ハカセのノーアンサーメッセージ例
こちらの記事では、お助けキャラ(ハカセ)についてご紹介いたします。
● チャット設定画面にアクセスする
1. 管理画面の左メニュー「チャット設定」をクリック
2. チャット設定画面を表示
3. プロフィール画面にある「お助けキャラを使う」を有効に変更し、「設定」をクリック
4. 画面左メニュー「セリフ」をクリック
5. 「ノーアンサー」をクリック
6. 「ノーアンサー」の内容を編集
ノーアンサーで設定したセリフが、お助けキャラ(ハカセ)が話す内容になりますので、好みの内容に編集します。
各セリフは最大3パターン設定することができます。設定したパターンの中からランダムにユーザーには表示されます。
7. 「セリフの保存に成功しました。」を確認
セリフを設定したら自動で保存されるので、保存に成功したことを確認します。
設定したセリフはリアルタイムで、チャット画面に反映します。
●「お助けキャラ」を有効にする場合の注意事項
HiTTOのチャット画面(Web画面)だけでなく、Microsoft Teamsなどのチャットツールと連携いただいている場合に注意事項がございます。
通常のチャット画面(Web画面)の場合、以下のように「ハカセ」のアイコンが
表示されますが、Microsoft Teamsなどのチャットツールと連携したbotの場合は、1つのアイコンのみ設定・表示できる仕様のため、仮にノーアンサーのセリフ口調をメインキャラクターと違う口調で設定いただいた場合、キャラクターの性格が変わったかのようにユーザーには見えてしまいます。
そのため、Microsoft Teamsなどのチャットツールと連携したbotをご利用いただく場合は、「お助けキャラ」を無効にしていただく、もしくは、ノーアンサーのセリフをメインキャラクターの口調に揃えていただくことを推奨いたします。
▽ハカセのノーアンサーメッセージ例
(通常のチャット画面(Web画面)の場合)
(Microsoft Teamsなどのチャットツールと連携したbotの場合)
●お問い合わせ先
操作や機能に関するご質問は、下記までお気軽にご連絡ください。
株式会社マネーフォワード HiTTOサポートセンター
(平日9時30分〜18時30分、祝日/弊社休業日を除く)