メインコンテンツにスキップ

ユーザーに新環境を公開するタイミングについて

HiTTO/CSチーム_ 大塚藍 avatar
対応者:HiTTO/CSチーム_ 大塚藍
1年以上前に更新

【対象:旧バージョンhitTOからHiTTOへの移行ユーザー様】

2022年8月8日(月)のIBM Watson(NLC)のサービス終了に伴いまして、以下のスケジュールにて、現在ご利用いただいておりますhitTO環境から新しいHiTTO環境への移行をお願いいたします。

新しいHiTTO環境を、従業員様へ公開いただくタイミングは、以下の2パターンよりお選び頂けます。

① 2022年8月8日(月)に公開する

② 2022年7月1日(金)〜 2022年8月6日(日)の任意のタイミングで公開する

こちらの記事では、公開までのスケジュール例についてご紹介いたします。

① 2022年8月8日(月)に公開する

前日の2022年8月7日(日)に弊社にて、hitTOのユーザー画面から新HiTTOのユーザー画面へのリダイレクト設定を実施いたします。以下スケジュール例をご参考に頂きながら、8月5日(金)を目処に移行作業を実施いただきますようお願いいたします。

【 1. 2022年6月1日(水)〜 7月8日(金)頃】

まずは、現時点のhitTOの学習データを変換し、新HiTTO環境へのアップロード、学習を実施します。チャットボットのアイコンやメッセージの設定も、早めのタイミングで設定いただくとスムーズです。

※8月の環境切替前に、最新の学習データを再度アップロード・学習いただく必要がございますが、操作手順のご確認のため、事前に一連の操作をご実施いただくことを推奨しております。

<ご実施いただくこと>

  ① チャット設定(チャットボットのアイコンやメッセージ設定など)

  ② 辞書データの確認(※該当ユーザー様のみ)

  ③ 学習データの変換

  ④ 新HiTTO環境へのアップロード・学習の実行

  ⑤ チャットツール連携(※ご希望のユーザー様のみ)

  ⑥ Microsoft 365、Google Workspace認証連携(※認証連携ご契約社様のみ)

【 2. 2022年7月25日(月)〜 8月3日(水)頃】

最新のhitTOの学習データを変換し、新HiTTO環境へのアップロード、学習を実施します。

※8月8日の環境切替前に学習データのメンテナンスを実施いただいた場合は、再度アップロード・学習いただく必要がございますが、学習データに不備(質問バリエーションの重複や、使用できないHTMLタグの使用)があった際に対応できるよう、8月3日頃を目処に最新の学習データをアップロード・学習しておくことを推奨いたします。

<ご実施いただくこと>

  ① チャット設定の最終確認

  ② 辞書データの追加(※該当ユーザー様のみ)

  ③ 学習データの変換

  ④ 新HiTTO環境へのアップロード・学習の実行

  ⑤ 従業員様への周知

【 3. 2022年8月4日(木)〜 8月5日(金)】

※手順2の後、hitTO環境で学習データのメンテナンスを実施された場合のみ

最新のhitTOの学習データを変換し、新HiTTO環境へのアップロード、学習を実施します。

<ご実施いただくこと>

  ② 辞書データの更新(※該当ユーザー様のみ)

  ③ 学習データの変換

  ④ 新HiTTO環境へのアップロード・学習の実行

【 4. 2022年8月8日(月)公開】

前日の2022年8月7日(日)に弊社にて、hitTOのユーザー画面から新HiTTOのユーザー画面へのリダイレクト設定を実施いたします。

② 2022年7月1日(金)〜 2022年8月6日(日)の任意のタイミングで公開する

2022年8月7日(日)に弊社にて、hitTOのユーザー画面から新HiTTOのユーザー画面へのリダイレクト設定を実施いたしますが、7月1日以降、リダイレクト設定に先んじて新HiTTO環境のURLを従業員様に公開いただくことも可能でございます。

7月11日(月)に公開された場合のスケジュール例をご紹介いたします。

【 先行公開される場合の注意事項 】

・2022年6月末に、管理者アカウントを持たない一般ユーザー様がチャット画面にアクセスできるよう、対応予定でございます。そのため、従業員様への公開は、最短で2022年7月1日(金)となります。

・現在、hitTOのコーパス設定画面にあります『hitTOの認証を利用機能』(チャット画面へのログイン時に共通のログインIDとパスワードを設定)と同等の機能につきまして、2022年7月中の対応を予定しております。そのため、恐れ入りますが、『hitTOの認証を利用機能』のご利用中の企業様におかれましては、【① 2022年8月8日(月)に公開する】で進めて頂くことを推奨いたします。

・現在公開頂いているチャットボットのバナー等のリンクを、新HiTTO環境のURLにご変更いただく必要がございます。hitTOのユーザー画面をブックマークしている場合にはアクセスが可能なため、ウェルカムメッセージ等で新HiTTO環境のURLをご案内いただくことを推奨いたします。

【 1. 2022年6月1日(水)〜 6月24日(金)頃】

※7月11日(月)を公開日とした場合のスケジュール例です。

まずは、現時点のhitTOの学習データを変換し、新HiTTO環境へのアップロード、学習を実施します。チャットボットのアイコンやメッセージの設定も、早めのタイミングで設定いただくとスムーズです。

※新環境の公開前に、最新の学習データを再度アップロード・学習いただく必要がございますが、操作手順のご確認のため、事前に一連の操作をご実施いただくことを推奨しております。

<ご実施いただくこと>

  ① チャット設定(チャットボットのアイコンやメッセージ設定など)

  ② 辞書データの確認(※該当ユーザー様のみ)

  ③ 学習データの変換

  ④ 新HiTTO環境へのアップロード・学習の実行

  ⑤ チャットツール連携(※ご希望のユーザー様のみ)

  ⑥ Microsoft 365、Google Workspace認証連携(※認証連携ご契約社様のみ)

【 2. 2022年6月27日(月)〜 7月5日(火)ごろ】

※7月11日(月)を公開日とした場合のスケジュール例です。

最新のhitTOの学習データを変換し、新HiTTO環境へのアップロード、学習を実施します。

※新環境の公開直前に学習データのメンテナンスを実施いただいた場合は、再度アップロード・学習いただく必要がございますが、学習データに不備(質問バリエーションの重複や、使用できないHTMLタグの使用)があった際に対応できるよう、公開日の1〜2週間前を目処に最新の学習データをアップロード・学習しておくことを推奨いたします。

<ご実施いただくこと>

  ① チャット設定の最終確認

  ② 辞書データの追加(※該当ユーザー様のみ)

  ③ 学習データの変換

  ④ 新HiTTO環境へのアップロード・学習の実行

  ⑤ 従業員様への周知

【 3. 2022年7月6日(木)〜 7月8日(金)】

※7月11日(月)を公開日とした場合のスケジュール例です。

※手順2の後、hitTO環境で学習データのメンテナンスを実施された場合のみ

最新のhitTOの学習データを変換し、新HiTTO環境へのアップロード、学習を実施します。

<ご実施いただくこと>

  ① 辞書データの更新(※該当ユーザー様のみ)

  ② 学習データの変換

  ③ 新HiTTO環境へのアップロード・学習の実行

【 4. 2022年7月11日(月)公開】

※7月11日(月)を公開日とした場合のスケジュール例です。

チャットボットのバナー等のURLを、新HiTTOのユーザー画面のURLに変更します。

<ご実施いただくこと>

  ① 社内ポータルサイト等に設置しているチャットボットのURLの差替

  ② hitTO環境のウェルカムメッセージ変更

   (hitTOのチャット画面をブックマークしている方へ、

    新環境のチャット画面のURLをウェルカムメッセージで案内します)

●お問い合わせ先

操作や機能に関するご質問は、下記までお気軽にご連絡ください。

株式会社マネーフォワード HiTTOサポートセンター

(平日9時30分〜18時30分、祝日/弊社休業日を除く)

こちらの回答で解決しましたか?