【対象:旧バージョンhitTOからHiTTOへの移行ユーザー様】
iframeタグを使用することで、Webページ上にチャット画面を埋め込んでいただくことができます。Webページ上に常にチャット画面が表示されている状態を作れるため、従業員様は、より気軽にチャットボットに質問をすることが可能です。
こちらの記事では、貴社チャットボットのiframeタグを取得する手順についてご紹介いたします。
※iframeのご利用は、チャット画面へのログイン認証をしていないことが条件となります。そのため、以下の環境ではご利用いただけませんのでご注意ください。
・ゲストアカウント設定をONにしているルーム
・ゲストアカウントを作成しているルーム
・SAML認証によるシングルサインオン(SSO)を利用している環境
●旧バージョンhitTOからHiTTOへ移行するの際の注意点
既に旧バージョン「hitTO」のチャット画面をiframeにて埋め込んでいるユーザー様におかれましては、8月7日(日)に弊社にて実施するリダイレクト設定後、自動的に新バージョン「HiTTO」のチャット画面が表示されます。
※ドメインの許可設定をしたサイトのみ表示が可能な場合は、あらかじめ新バージョン「HiTTO」のチャット画面のドメインの許可をお願いいたします。
※新バージョン「HiTTO」のiframeの推奨値は「width="1000" height="600"」となりますが、埋め込まれるサイトの幅に合わせて、適宜サイズを編集してください。
※新バージョン「HiTTO」へのリダイレクトの設定期間は「2023年8月31日」までとさせていただきます。それまでに、新バージョン「HiTTO」のiframeタグへ差替をお願いいたします。
●iframeタグを取得する
1. 管理画面の左メニュー「チャット設定」の「iframeタグ」をクリック
2. iframeタグをコピー
必要に応じて、画面サイズ(width、height)の値を変更します。
推奨値は「width="1000" height="600"」となりますが、埋め込まれるサイトの幅に合わせて、適宜サイズを編集してください。
コピーをクリックすると、表示されているiframeタグをコピーすることができ、「iframeタグをコピーしました。」とメッセージが表示されます。
※表示されているiframeタグは、ルーム画面ごとに異なります。複数のルームをご利用いただいている場合、該当のルームのiframeタグを取得するよう、ご注意ください。
3. コピーしたiframeタグをWEBページに使用
コピーしたiframeタグを、WEBページに設定します。
※使用するサイトよっては、URLを直接入力して、チャット画面を埋め込むことができます。
▽Googleサイトにコードで埋め込む場合のイメージ
▽GoogleサイトにURLを入力して埋め込む場合のイメージ
弊社側でのiframe許可設定等は発生いたしませんので、設定後すぐに埋め込まれたチャット画面をご利用いただけます。
画面サイズ(width、height)の大きさによって、チャット画面の左メニューが固定表示されない場合がございます。その際は、左上のメニューボタンをクリックし、左メニューを表示させます。
●iframeご利用時の注意事項
iframeのご利用は、チャット画面へのログイン認証をしていないことが条件となります。そのため、以下の環境ではご利用いただけませんのでご注意ください。
・ゲストアカウント設定をONにしているルーム
・ゲストアカウントを作成しているルーム
・SAML認証によるシングルサインオン(SSO)を利用している環境
上記の環境でiframeを設定した場合、「チャット画面にアクセスする権限がありません」とメッセージが表示され、Webページ上にチャット画面を埋め込むことはできません。
●お問い合わせ先
操作や機能に関するご質問は、下記までお気軽にご連絡ください。
株式会社マネーフォワード HiTTOサポートセンター
(平日9時30分〜18時30分、祝日/弊社休業日を除く)