【対象:旧バージョンhitTOからHiTTOへの移行ユーザー様】
従業員様に届けたい回答は「お知らせ」に設定いただくことを推奨しております。「お知らせ」に設定することで、従業員様に回答内容をご覧いただける可能性が高くなります。
※本機能は、旧バージョン「hitTO」のウェルカム選択肢に該当する機能です。
こちらの記事では、「お知らせ」を設定する手順について、ご紹介いたします。
●「お知らせ」とは
「お知らせ」とは、チャット画面に固定表示する回答を、管理者様が設定することができる機能です。従業員様は、回答をクリックすることで回答内容を確認できます。
「お知らせ」はチャット画面にアクセスした際に目にとまりやすいため、特に従業員様に届けたい回答を設定しておくことがオススメです。また、時期に応じて質問が多く寄せられる回答を設定しておくと、従業員様の利便性が高まります。
「お知らせ」に設定できる回答は、最大6件です。
設定した回答が0件の場合、チャット画面では「お知らせ」の項目が非表示なります。
「お知らせ」をクリックした件数は、ダッシュボード画面の利用数にカウントされます。
▽チャット画面
●「お知らせ」を設定する
1. 管理画面の左メニュー「ナレッジ」をクリック
2.「お知らせ」に設定する回答をクリック
3. 画面右上の「︙」 から「お知らせに追加する」をクリックし「保存」
「お知らせ」に設定できるのは、ステータスが「公開中」の回答のみです。「準備中」の回答を設定したい場合は、回答テキストを設定後、ステータスを「公開中」に変更して下さい。
旧バージョンhitTOでは、新規に追加した回答をウェルカム選択肢に反映するには
学習が必要でしたが、新バージョン「HiTTO」は学習が未実施の回答も、ステータスを「公開中」にしていただくことで最新のお知らせに設定することが可能です。
※ただし、チャット画面に自由入力された質問に回答するには、質問パターンの学習が必要です。学習が未実施の場合、チャット画面に自由入力された質問に対して該当の回答は表示されませんので、ご注意ください。
※チャット画面には「お知らせに追加する」を設定した順に表示されるため、一番上に表示したい回答は最後に設定いただくことを推奨します。
●「お知らせ」から削除する
「お知らせ」には最大6件の回答を設定できます。表示させる回答を変更したいときは、設定済の回答を「最新のお知らせ」から削除します。
1.「絞り込み」機能で「お知らせ」に設定済みの回答を抽出
絞り込みをクリックし、「お知らせ」を選択し、「設定済み」にチェックを入れます。
2. 「お知らせ」から削除する回答をクリック
3. 画面右上の「︙」から「お知らせから削除する」をクリックし「保存」
●お問い合わせ先
操作や機能に関するご質問は、下記までお気軽にご連絡ください。
株式会社マネーフォワード HiTTOサポートセンター
(平日9時30分〜18時30分、祝日/弊社休業日を除く)