【対象:旧バージョンhitTOからHiTTOへの移行ユーザー様】
2022年8月8日(月)のIBM Watson(NLC)のサービス終了に備え、前日の2022年8月7日(日)に作業を実施させていただきます。
こちらの記事では、2022年8月7日(日)のhitTOの一時停止についてご紹介します。
● 2022年8月7日(日)のhitTOの一時停止について
2022年8月8日(月)のIBM Watson(NLC)のサービス終了に備え、下記の時間はhitTOサービスの一時停止を実施し、新HiTTO環境へのリダイレクト設定など作業を行います。
ユーザーの皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解・ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
【 一時停止時間 】
2022年8月7日(日)19時〜23時
※当日の作業進捗により停止時間は前後する場合がございます。
予めご理解・ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
※リリース作業に伴う一時停止が終了次第、旧環境 hitTOの「ユーザ画面」から
新環境「チャット画面」へのリダイレクト設定を反映いたします。
【 作業内容と影響範囲 】
1. hitTOのユーザー画面のURLから新HiTTOのユーザー画面へのリダイレクト設定
旧環境 hitTOの「ユーザ画面」のURLにアクセスした際に新環境 HiTTOの
「チャット画面」に自動遷移するようにリダイレクト設定を実施いたします。
上記の一時停止期間中は、新環境 HiTTOの「チャット画面」には
アクセス可能ですが、旧環境 hitTOの「ユーザー画面」は以下の通り、
利用できませんので、ご注意ください。
<一時停止期間中のhitTOの「ユーザー画面」について>
1. hitTOユーザー画面は利用できません
2. チャットツールと連携したhitTOのbotに質問しても回答が表示されません
3. hitTO WebAPIと連携したチャットボット質問しても回答が表示されません
2. 旧環境 hitTOの管理画面の一部改修
IBM Watson(NLC)が停止となりますので、IBM Watson(NLC)に
関わる旧環境 hitTOの以下の機能につきましては以下の通り、改修を行います。
上記の一時停止期間中は、旧環境 hitTOの管理画面にログインすることは
できませんので、ご注意ください。
※8月7日(日)のリリース作業完了後は、旧環境hitTOの管理画面に
ログインいただけるようになります。
<旧環境 hitTOの管理画面の改修内容について>
① 旧環境 hitTOの「質問/回答管理画面」において
『学習の開始』を実施できないように改修いたします。
※8月7日(日)のリリース以降、旧環境においては『学習の開始』ボタンを
クリックできないようになります。
② 旧環境 hitTOの「確信度チェック画面」を表示されないように
改修いたします。
※8月7日(日)のリリース以降、旧環境においては『確信度チェック』画面は
ご利用いただくことはできません。
③ 旧環境 hitTOの「コーパス設定画面」においては『更新』ボタンを
クリックできないように改修いたします。
※8月7日(日)のリリース以降、旧環境においては『コーパス設定』画面は
編集・更新いただくことはできません。閲覧のみ可能となります。
● リダイレクトの設定期間について
旧環境 hitTOの「ユーザ画面」のURLにアクセスした際に新環境 HiTTOの
「チャット画面」に自動遷移するリダイレクト設定は、旧hitTO環境を閉鎖する
2023年8月31日(木)までとさせていただきます。
社内ポータルサイトに設置いただいているチャットボットのURLなど
ございましたら、お手数ですが上記期限までに新環境HiTTOのURLに
差し替えていただくようにお願いいたします。
※8月8日(月)以降の旧環境 hitTOにつきましては、こちらの記事をご参照ください。
● お問い合わせ先
操作や機能に関するご質問は、下記までお気軽にご連絡ください。
株式会社マネーフォワード HiTTOサポートセンター
(平日9時30分〜18時30分、祝日/弊社休業日を除く)