【対象:旧バージョンhitTOからHiTTOへの移行ユーザー様】
HiTTOのユーザー用アカウントは「ユーザーアカウント」「ゲストアカウント」の2種類がございます。アカウントの種類に応じて、運用方法が異なりますので、⽤途と⽬的にあわせてアカウントを作成してください。
こちらの記事では、ユーザー用アカウントの種類と、登録方法について、ご紹介いたします。
※ ルーム認証設定 を使用する際に必要なアカウントとなります。
●ユーザー用アカウントの違いについて
HiTTOで作成可能なユーザー用アカウントは、2種類ございます。
1環境内で作成できるアカウント数の上限はございません。
※初期設定では、管理者アカウント・ユーザー用アカウントの合計100件が作成可能です。100件以上のアカウント登録をご希望の際は、
サポート(cr-hitto@moneyforward.com)までご連絡下さい。
5営業日以内に対応いたします。
▼ユーザー用アカウントの違い
アカウント種類 | 内容 |
① ユーザーアカウント
| 各従業員にアカウントを付与します。入退社によるアカウント管理が必要です。
・IDはメールアドレスを使用 ・パスワードは各ユーザーにて設定 ・アカウント名は各ユーザーにて設定
・複数ルームの利用が可能 (チャット画面上での切替が可能) |
② ゲストアカウント | ゲストアカウントを管理者にて作成し、ID・パスワードを利用者に通知します。 複数の従業員で同じID・パスワードを利用する際にオススメです。
・IDは管理者が任意の文字列を設定 ・パスワードは管理者が設定 ・アカウント名は管理者が設定
・ルームごとに作成が必要 (1つのゲストアカウントで複数ルームの使用は不可) |
ユーザーアカウントは、ルームの認証設定のON/OFF に関わらず、作成が可能です。
ゲストアカウントは、ルームの認証設定がONになっている状態で作成します。
●ユーザーアカウントを新規登録する
ユーザーアカウントは、ルームの認証設定のON/OFFに関わらず、作成が可能です。
ユーザーアカウントは、アカウント名・パスワードをユーザー自身が設定します。
ユーザーアカウント作成と合わせて招待メールを送り、各ユーザーに設定してもらいます。
※ユーザーアカウントの新規登録は、カンパニー管理者だけでなく、ルーム管理者の方にも設定いただけます。ただし、権限のあるルーム以外に権限を付与いただけません。
1. アカウント管理画面右上のボタン「新規登録」をクリック
2. アカウントの権限「ユーザー」を選択
登録時に合わせて招待メールを送信する場合は「登録と同時に招待メールを送る」にチェックを付けます。
※ 後からアカウント管理画面より招待メールを送ることができます。(個別送信)
※ 後からメッセージ機能を利用して招待メールを送ることも可能です。(一括送信)
3. 利用を許可するルームを選択
ユーザーアカウントに使用を許可するルームを選択します。 複数ルームに権限を付与することも可能です。複数ルームを選択しても、届く招待メールは一通です。
※ルーム認証設定が「ON」になっていないルームも選択が可能です。
※ルーム管理者の方は、ご自身の権限のないルームは選択できません。
4. メールアドレスを入力し「次へ」をクリック
ユーザーのメールアドレスを入力します。
5. 設定内容を確認し「登録」または「送信」をクリック
「登録と同時に招待メールを送る」にチェックを入れた場合には「送信」、
チェックを入れなかった場合には「登録」と表示されます。
6. 登録完了画面を確認し、「アカウント管理に戻る」をクリック
必要に応じて、ゲストアカウント用のログインURLをコピーすることも可能です。ログインURLは、後からでも確認することができます。
7. アカウント招待メールについて
「登録と同時に招待メールを送る」にチェックを入れた場合には、 メールアドレス宛にアカウント招待メールが届きます。届くメール、設定項目は管理者アカウントを新規登録した際と同じです。
「登録と同時に招待メールを送る」にチェックを入れていない場合には、個別に
アカウント横の「︙」から「招待」をクリックして招待メールを送信することができます。
※その他、メッセージ機能を利用して一括で招待メールを送信することが可能です。
●ゲストアカウントを新規登録する
ルームのゲストアカウント設定を「ON」にしたら、ゲストアカウントを新規登録し、アカウントID・パスワードを設定します。
※ゲストアカウントの新規登録は、カンパニー管理者だけでなく、ルーム管理者の方にも設定いただけます。ただし、権限のあるルーム以外のゲストアカウントはご登録いただけません。
※ゲストアカウントの新規登録は、1件ずつ行います。複数のゲストアカウントを一度に登録することはできません。
※作成したゲストアカウントは、管理者アカウントではないため、ナレッジ画面で回答のオーナーを設定する際のオーナー一覧には表示されません。
1. アカウント管理画面右上のボタン「新規登録」をクリック
2. アカウントの権限「ゲスト」を選択
3. ゲストアカウントを登録するルームを選択
ゲストアカウントはルームごとの作成となるため、選択できるルームは1件です。
※ゲストアカウント設定が「ON」になっていないルームは選択できません。
※ルーム管理者の方は、ご自身の権限のないルームは選択できません。
4. アカウント名、アカウントID、パスワードを入力し「次へ」をクリック
同じアカウントIDのゲストアカウントを複数作成することはできませんのでご注意ください。また、こちらの画面で設定した値は、後からも確認・変更が可能です。
アカウント名:
アカウント管理画面に表示されます。全角・半角を問わず、64文字以内で入力してください。(全角の場合、8文字以上を設定するとチャット画面でのアカウント名の表示が見切れますのでご注意ください。)
アカウントID、パスワード:
従業員様がチャット画面にログインする際に入力するアカウントID、パスワードを設定します。それぞれ半角英字・数字で8文字以上、16文字以下で入力してください。
※アカウントIDは、メールアドレスでなくても問題ありません。
※アカウントIDは、ログ画面に表示されます。
5. 設定内容を確認し「登録」をクリック
6. 登録完了画面を確認し、「アカウント管理に戻る」をクリック
必要に応じて、ゲストアカウント用のログインURLをコピーすることも可能です。ログインURLは、後からでも確認することができます。
7. アカウント管理画面にゲストアカウントが追加されていることを確認
アカウント横の「︙」から「設定を編集・確認」をクリックすると、ゲストアカウントのアカウント名、アカウントID、パスワード を確認・編集することができます。ログインURLもこちらから確認が可能です。
※ログインURLは編集できません。
●お問い合わせ先
操作や機能に関するご質問は、下記までお気軽にご連絡ください。
株式会社マネーフォワード HiTTOサポートセンター
(平日9時30分〜18時30分、祝日/弊社休業日を除く)