【対象:旧バージョンhitTOからHiTTOへの移行ユーザー様】
アカウントの招待メールや、ユーザーへの情報発信などを行う場合に、メッセージを作成し、送信することができます。
こちらの記事では、メッセージを作成し、送信する手順について、ご紹介いたします。
● メッセージを作成する
1. 管理画面の左メニュー「メッセージ」をクリック
2. 管理画面の右上「新規作成」をクリック
3. 利用するテンプレートを選択し、「利用」をクリック
送信するメッセージの用途に合わせて利用するテンプレートを選択します。
※利用できるテンプレートは順次拡張予定です。
利用するテンプレートを選択すると、メッセージのテンプレートイメージが表示されます。「利用」をクリックするとメッセージの編集画面が開きます。
4. メッセージの編集をする
メッセージの編集画面上での設定箇所は以下です。
① タイトル
作成するメッセージにタイトルをつけます。 こちらはユーザーには表示されない項目となりますので、管理しやすいタイトルに設定して頂くことを推奨いたします。
タイトルは、半角・全角を問わず100文字まで入力することができます。
② 送信対象
メッセージの送信対象を指定して送ることができます。送信対象はアカウントのステータスごとに区切られています。送るメッセージによって送信の対象者を選択することができます。
※メッセージの種類によって、送信対象となるユーザーが異なります。詳細はメッセージテンプレートの種類をご参照ください。
※公開1週間前の「入社のご挨拶」のテンプレートをお送りする場合、テスト配信を行うことで、実際に届くメールの確認を行うことができます。テスト配信をされる場合は、「利用中のアカウント」にのみチェックを入れてください。
③ 件名
ユーザーに届くメールの件名を設定します。
件名は、半角・全角を問わず100文字まで入力することができます。
④ 本文
ユーザーに届くメールの本文を設定します。
本文は、半角・全角を問わず1000文字まで入力することができます。
⑤ 問い合わせ先
本メッセージに関する問い合わせ先を入力します。送信されるメッセージに関する責任者様のメールアドレスまたは、問い合わせ窓口などのメールアドレスを設定して頂くことを推奨いたします。
※カンパニー管理者のメールアドレスを指定することも可能ですが、管理画面上に登録されていないメールアドレスを直接入力して頂くことも可能です。
5. 下書き保存する
メッセージ編集画面右上の「下書き保存」をクリックすると、作成したメッセージを下書き保存することができます。予めメッセージを作成し下書き保存しておくことで、送信ボタンを押すだけでメッセージを送信したいときに送信ができます。
下書き保存をしたメッセージは、送信前であればメッセージの編集をすることができます。
6. 作成したメッセージを送信する
メッセージ編集画面右上の「送信」をクリックすると、作成したメッセージを送信対象のユーザーへ送信します。送信後のメッセージの取り消しを行うことはできませんのでご注意ください。
● メッセージ機能を利用する上での注意事項
メッセージ機能でメッセージを送信する場合、まずは、各従業員にユーザーアカウントを付与いただく必要がございます。ユーザーアカウントを新規登録する場合は、こちらをご覧ください。
●お問い合わせ先
操作や機能に関するご質問は、下記までお気軽にご連絡ください。
株式会社マネーフォワード HiTTOサポートセンター
(平日9時30分〜18時30分、祝日/弊社休業日を除く)
今後とも引き続き、HiTTOをよろしくお願い申し上げます。