メインコンテンツにスキップ

複数回答表示機能(第二/第三/第四回答の表示機能)をONにする

HiTTO/CSチーム_ 大塚藍 avatar
対応者:HiTTO/CSチーム_ 大塚藍
1年以上前に更新

【対象:旧バージョンhitTOからHiTTOへの移行ユーザー様】

複数回答表示機能をONにすると、確信度が高い回答タイトルのうち、公開中になっている回答が最大4件表示されます。第一回答以外も表示することで、ユーザーが求める回答に辿り着く可能性を高くすることができます。

こちらの記事では、複数回答表示機能の概要とONにする手順について、ご紹介いたします。

※本機能は、旧バージョンhitTOの「第二/第三回答の表示機能」に該当する機能です。

●複数回答表示機能をONにする

1.管理画面左側メニューの「ナレッジ」をクリック

2.右側メニューの「モデル管理」をクリック

3.「複数回答表示」をONし、「保存」をクリック

●ユーザー画面を確認する

▼複数回答表示機能を「ON」にしている場合

ユーザーからの質問に対し、確信度の高い上位4つの回答タイトルが上から順に選択肢として表示されます。

※第一回答の回答内容は表示されません。

ユーザーは、確認したい回答タイトルをクリックして、回答内容を表示させます。

▼複数回答表示機能を「OFF」にしている場合

ユーザーからの質問に対し、確信度が最も高く、かつノーアンサー閾値を超えた回答の回答内容が表示されます。

ノーアンサー閾値を超える回答がない場合、ノーアンサーメッセージが表示されます。

●ログ画面を確認する

ログ画面では、ユーザー画面に回答結果として表示された4つの回答タイトルが表示されます。上から順に、確信度の高い回答タイトルが表示されます。

●補足事項

・複数回答表示機能をONにした場合、ノーアンサー閾値に関係なく、自動的に確信度の高い上位4つの回答タイトルが表示されるため、ノーアンサー閾値の設定は無効となります。

※第4回答までに準備中の回答が含まれている場合は、第5回答が繰り上がり回答が表示されます。

【精度チェック画面上】

【チャット画面上】

・上記理由から、精度チェックで表示される全ての回答のステータスが「準備中」だった場合に限り、ノーアンサーメッセージが表示されます。

複数回答表示機能をご利用いただくことで、ノーアンサーメッセージが表示される回数が減少する傾向にありますので、ノーアンサーメッセージに問合せ先を記載するなどのセリフ設定を行っている場合は、

などの対応を行っていただくことを推奨いたします。

・複数回答表示機能をONにした場合でも、以下の場合は複数回答タイトルは表示されず、一つの回答が表示されます。

 ■選択肢をクリックした場合

 ■サジェストを選択して質問した場合

 ■ユーザーの質問内容と、登録されている質問パターンが完全一致した場合

 ■キャラクターのプロフィール回答を行う質問をした場合

※プロフィール回答について、プロフィール回答の表示設定を「ON」にした場合のみとなります。

・複数回答表示機能のON/OFFを切り替えた場合、モデル作成を行う必要はありません。切り替えを行ったタイミングで、ユーザー画面に反映されます。

●お問い合わせ先

操作や機能に関するご質問は、下記までお気軽にご連絡ください。

株式会社マネーフォワード HiTTOサポートセンター

(平日9時30分〜18時30分、祝日/弊社休業日を除く)

こちらの回答で解決しましたか?